勉強を習慣付ける方法は?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊

今回は「勉強を習慣付ける方法は?」です。

これは本当に多くの方のお悩みだと思いますし、これが出来れば勉強に関するお悩みのほとんどは解決すると思います。

習慣付けに関してまず知っておいてもらいたいのが、「簡単に習慣付け出来るのは小学3年生まで」ということです。

これは自我が大きく関わっていて、9才からそれが強く確立されていきます。
なので今現在、それより後であれば、まず普通には習慣付かないことをご理解ください。
ちなみに8才までは勉強する時間を決めて、分からなければ教えるという環境を作る程度で十分習慣付けることが可能です。

では9才以上のお子さんの習慣付けのポイントですが、それは「リビングで1日1回必ず勉強する時間を作ること」です。

これは短い時間でも良いので、特別な日を除いて必ずやらせてください。
そして自分の部屋でとなると、やはり自分のペースになったり、好きなことをついついやってしまうかもしれませんので、大切なのはリビングなどの誰かに見られている環境でやることです。

最後にとても大切なコツになります。
それは「勉強の質にはこだわらないこと」です。

何かを習慣付けるためには「続けることが重要」ですので、あまりに辛かったり退屈だったりすると、それが難しくなってしまいます。
ですので「決められた時間勉強に取り組んでさえいれば」それでよし!として、とにかくそれが続くようにしましょう。
最初は質が悪いと成績にすぐに結び付き難いので焦ってしまうと思うのですが、習慣付いてしまえば必ず大きな財産になりますので、焦らずやっていきましょう!

まとめです。
・簡単に習慣付くのは小学3年生まで
・リビングで必ず1回勉強する時間を作ること
・勉強の質にこだわらないこと

習慣付けは勉強が苦手なお子さん程出来ていないもので、それぐらい重要で難しいものですが、付けようと思えば出来ないことはありません。
辛抱強さは必要ですが、是非お子さんと一緒に挑戦してみてください😊


ご質問やご相談は

こちらのホームページのインフォメーションフォームまたはお電話で😉

ホームページ
(お問い合わせフォームのページ)

お問合わせ

Instagramでは普段の何気ない日常を上げさせていただいてます😊

https://instagram.com/taro_katekyo?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==

お子さんに関するご相談だけでも承っております😌

完全個人契約 札幌の平均点に届かない子専門家庭教師たろ先生
Average rating:  
 0 reviews

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です