中学生

たろさん日和

説教する意味はあるの?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「説教する意味はあるの?」です。何かある度にどうしてダメなのか、このままだとどうなるのか説明しても中々変わってくれないので、意味があるのかな?と思われる方も多いのかなと思い...
たろさん日和

勉強から逃げる子はどうしたら?

札幌市豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「勉強から逃げる子はどうしたら?」です。私が教えているお子さんで、宿題をまともにやって来なかったり遅刻をするお子さんと何とか夏休みが終わるまでにゴールにたどり着けたの...
たろさん日和

子供は何だったらやるの?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「子供は何だったらやるの?」です。私の教え子でとにかく授業が始まっても上の空で授業にならなかったお子さんがいるのですが、最近は少しずつですが問題をどんどん解いていってくれる...
たろさん日和

漢字50問テストの点数取るには?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「漢字50問テストの点数取るには?」です。小学生は夏休みが今週から始まり、一緒に勉強しているお子さんが見事100点を取ることが出来ました!!ということで、そのお子さんと取り...
たろさん日和

速く勉強に慣れるためには?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「速く勉強に慣れるためには?」です。教えても教えても自分で出来るようにならず、何度も同じことを言わなきゃならないということがありますよね。そんなお子さんが速く出来るようにな...
たろさん日和

少しでも勉強を楽しくするには?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「少しでも勉強を楽しくするには?」です。やっぱり辛いのか、私が教えているお子さんも教え始めは勉強が全く楽しそうではありません。そんなお子さんに私が心がけているのは「共感」で...
たろさん日和

何を勉強したら良いの?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「何を勉強したら良いの?」です。色んなテキストがあったりワークがあったり宿題があったり、やってもやらなくても良いというプリントを出されたりと、何をやったら良いのか分からなく...
たろさん日和

すぐに忘れてしまうのはどうしたら?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「言ったことをすぐに忘れてしまうのはどうしたら?」です。「あれやるの忘れるんじゃないよ」と言った5分後にもう忘れているということをよくお客様からおうかがいしますが、勉強が苦...
たろさん日和

勉強を習慣付ける方法は?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「勉強を習慣付ける方法は?」です。これは本当に多くの方のお悩みだと思いますし、これが出来れば勉強に関するお悩みのほとんどは解決すると思います。習慣付けに関してまず知っておい...
たろさん日和

分かりやすい説明って何?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「分かりやすい説明って何?」です。説明すればする程お子さんが首を傾げてしまう時ってありますよね。そんな時私は「説明し過ぎない」ことを意識して説明しています。どういうこと?と...