たろさん日和 簡単な復習をやっていて大丈夫なの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「簡単な復習をやっていて大丈夫なの?」です。これは実際に私の生徒さんで「引き算」が苦手で、5年生で引き算を復習したことがある時に親御様からご相談されたことなのですが、確かに... 2023.06.26 たろさん日和
たろさん日和 子供のがんばる!って本当? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「子供のがんばるって本当?」です。お子さんが何かをきっかけに「がんばる!」と言うことはあるのですが、それを信じてやらせてみても良いのかどうかは、信じたい反面大丈夫か?という... 2023.06.23 たろさん日和
たろさん日和 自信がないうちの子に何て言ったら良いの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「自信のないうちの子に何て言ったら良いの?」です。自信がないお子さんにがんばれ!と言ってもふてくされるだけですし、そんなにがんばらなくても良いよと言えば、ただやらなくなるだ... 2023.06.22 たろさん日和
たろさん日和 子供にどれくらいの速さで説明したら良いの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は勉強で「子供にどれくらいの速さで説明したら良いの?」です。お子さんに教えていると、分かっているのかどうかが分からなかったり、すぐにパンクしてしまうお子さんがいます。そんな時... 2023.06.21 たろさん日和
たろさん日和 やってはいるのに出来ないのはどうして? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は勉強を「やっているのに出来ないのはどうして?」です。宿題もやっている。別でテキストもやっている。塾や家庭教師もやっている。それなのに出来ない、、、というお子さんは多いです。... 2023.06.20 たろさん日和
たろさん日和 プライドが高い子はどうしたら良いの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「プライドが高い子はどうしたら良いの?」です。勉強が出来るお子さんでも、そうでないお子さんでもプライドが高いと周りの話を聞かなかったり、意固地になってしまいがちですよね💦私... 2023.06.19 たろさん日和
たろさん日和 子供の好きなところを勉強させて良いの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「子供の好きなところを勉強させて良いの?」です。まだまだ復習が必要なのに学校で今やっている勉強をやりたがったり、分かっていないのにどんどん先のことをやりたがるお子さんもいら... 2023.06.16 たろさん日和
たろさん日和 子供は分かって勉強しているの? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「子供は分かって勉強しているの?」です。これは中々判断が難しくて、単純にただ言われたことをやるだけで分かっていないのか。ということや、家で勉強していると分かっている感じなの... 2023.06.15 たろさん日和
たろさん日和 子供が説明を聞くにはどうしたら良い? 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊今回は「子供が説明を聞くにはどうしたら良い?」です。一緒に勉強していて、説明してもちゃんと聞いているかって分からなかったりするんですよね💦そんな時は「説明の途中で細かく質問する」... 2023.06.14 たろさん日和
たろさん日和 勉強する前の眠くならない食べ物。 豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊あなたはお子さんが勉強する前に何を食べさせていますか?「(主に)炭水化物はやめましょう!」炭水化物はGI値という糖が血の中に溶けていくスピードが非常に速く、そういったものを取ると... 2023.06.09 たろさん日和