勉強のやっていけない方法とは?

豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊

今回は「勉強のやっていけない方法とは?」です。

やった方が良いこともたくさんあるのですが、実際勉強が苦手なお子さんはやってはいけないことを直した方が良いこともよくあります。

まず最もよく見る良くない勉強方法ですが、それは「ながら勉強」です。

音楽を聴きながら、友達と話しながら、動画を観ながらなど非常にみなさんがやっていることですが、まずこれは全く勉強に集中出来ませんのでやめましょう。
ですがこれをやっていても良い勉強になる場合があります。

良い勉強方法かどうか見分けるポイントは「結果に結び付きそうなものかどうか」です。

具体的には問題に実際に取り組めているのか。
先に進めているのかというところです。
なので音楽を聴いていても本当に勉強がはかどる音楽を聴いていれば良いですし、友達と話していても勉強について話していれば良いですし、動画も問題の解き方なら良いのです。
ただそうではないことの方が圧倒的に多いため基本的に良くないと思っています。
ですのであなたのお子さんが上記のようなやり方をしていて、実際に結果に結び付きそうであれば良いと思いますので、その場合は是非そのまま勉強させて上げてください。
ただそうでなければ「やらないよりは良い」ですが、ずっとそれをやらせていても結果に結び付かず、非常にもったいないことになりますのでやり方を変えさせてあげましょう。

では最後にすぐに出来るやってはいけない勉強法をやめるコツですが、それは「同じ良くない方法で良いからあなたの前でやってもらう」ことです。

正確にはあなたの前だけでなく本当にやっているか見られそうな、またはそういった環境でやってもらうことです。
やはり好きなことが出来る環境は良くありません。
逆に言えば環境を変えるだけで、間違ったやり方をしていても意識が変わりますので結果も大きく変わってきます。
そしてそこから徐々に良いやり方に変わっていけば良いと思いますので、まずは環境から変えてみてください。

まとめです。
・最もよく見る良くない勉強方法は「ながら勉強」
・結果に結び付きそうなものかどうかが大事
・良くない方法で良いからあなたの前でやってもらう

一気に変えることは難しいかもしれませんし、今回の良くない方法は自我が強くなっている中学生によく見られるものですので尚更だと思います。
ですが今回の方法で少しでも変わってもらえればと思います。
ずっとそのままだけは避けましょう。


ご質問やご相談は

こちらのホームページのインフォメーションフォームまたはお電話で😉

ホームページ
(お問い合わせフォームのページ)

https://toyohira-tarosensei.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%81%9b/

Instagramでは今回の内容を要約して見やすくしたものが投稿されています😊
パッと見返したい時に是非ご活用ください。

ブラウザーをアップデートしてください

お子さんに関するご相談だけでも承っております😌

家庭教師のWith Me
Average rating:  
 0 reviews

コメント