豊平区 平均点に届かない小・中学生専門の個人家庭教師たろです😊
今回は「分かっているかはどうしたら分かるの?」です。
お子さんが分かっていると言っても蓋を開けてみると全然分かっていないということはよくありますよね。
今回は簡単かつ効果的な確認方法です。
その前にまずやってはいけないことからです。
それは「分かっている?」と聞いて確認すること。
なぜなら分かっている?という質問に対して子供は「分からないって言ったら怒られる」「めんどくさいから分かるって言っておこう」と思うため、素直に応えることはあまりないからです。
ですので私は「なんとなくは分かる?」と聞くようにしています。
これも完璧な方法ではないのですが、「なんとなく」と付けることによって柔らかい表現になり、お子さんも素直に応えやすいのです。
このように聞いてみてください。
次に分かると言った場合に一発で確認する方法ですが、それは「実際にやってみてもらうけど良い?」と聞くことです。
こう聞くとほぼ100%、本当は分かっていない子は「分かっていない」と言うか黙り込みます。
これでもウソを付く子も実際にやってみるとすぐに分からないと言うので是非お試しください。
最後に少しでも素直に応えてもらえるようになるコツです。
それは「分からなくても良いよと伝える」ことです。
もう勉強がとにかく面倒臭くてとりあえず適当に応えてしまうというお子さんは別ですが、ただ「分からないと言うと怒られる」と思っているお子さんであれば、この言葉だけで相当変わります。
それだけ「間違ってはいけない」というのが頭にあるのです。
まとめです。
・「分かっている?」と聞いて確認してはいけない
・「実際にやってみてもらうけど良い?」と聞く
・分からなくても良いよと伝える
分かっているかが確認出来ることは勉強を進める上でとても大切なことです。
今回の方法で確実に前に進めるようにしましょう!
ご質問やご相談は
こちらのホームページのインフォメーションフォームまたはお電話で😉
ホームページ
(お問い合わせフォームのページ)
Instagramでは今回の内容を要約して見やすくしたものが投稿されています😊
パッと見返したい時に是非ご活用ください。
コメント